いつもリピートして頂いているお客様から『車止めポール交換工事』のご依頼を承りました😊
1本は新規でポールの取り付けを行い、もう1本はポールが取り出せなくなったということで交換をします。
施工前の様子
【1本目】

埋めつける場所を決めます。
【2本目】

既存のポールになります。
施工後の様子
既存ポール撤去

既存ポールの撤去を行います。
掘削
【1本目】

1本目はポール交換ではないのでポールを埋め込む為掘削をします。
【2本目】

2本目はポール交換なので、既存のポールを撤去し掘削を行います。

2本共、掘削後ポールを入れていきます。
コンクリート流し込み

2本共、コンクリートを流しコンクリートで固定します。
施工後の様子
【1本目】

【2本目】

最後に『マイルドパッチ』(水で固まるアスファルト合材)を行い完成致しました。
。*~マイルドパッチとは~*。

マイルドパッチとは、補修箇所に盛って水をかけるだけで固まるアスファルト舗装材のことです。
高い耐久性があるので雨の日でも施工可能です。
施工後もすぐ固まってくれます😊♪
千葉県市原市・千葉市・袖ヶ浦市・木更津市で
車止めポール取り付け・交換工事をご検討されている方は
ネステアまでご連絡ください。