top of page

M様邸 防草工事


施工前

家の庭に草が生えており草抜きしてもすぐ生えてくるので草が生えてこないようにと依頼をうけました。

雨が降ると3日もたてば写真のように草が生えてきます。



施工中

まずスコップなどで10センチ程度土を掘ります。この時になるべく草の根っこを取ります。


抜いたら雨が降っても雨水が流れるように勾配を取りながら整地します。整地したら土の強度を上げるために砂利をまんべんなく引いていきます。



砂利をひいたらまた整地しながら地面を叩いていきます。次に今回使用したガンコマサをひきます。



まんべんなくガンコマサをひいたら左官コテを使い綺麗にならして最後に水をかけるとガンコマサが固まり完成です。



施工後

水をしっかりかけるとちゃんと固まって水がひくと完成です。



写真の通り勾配もしっかりとり雨が降っても雨水枡に流れ草も生えなくなりおしゃれな庭が完成です。


家の庭の草でお悩みの方、無料お見積りします!!







bottom of page